国民生活・経済・社会保障に関する調査会 2012年04月19日
昨年9月からの臨時国会においては、
・総務委員会(筆頭理事)
・議院運営委員会
・災害対策特別委員会
・国民生活・経済・社会保障に関する調査会
の4委員会に所属させて頂いています。
この度、「国民生活・経済・社会保障に
関する調査会」が開会され、中間報告
とりまとめに向け、今調査会のテーマで
ある「持続可能な経済社会と社会保障の
在り方」のテーマに基づき、各委員が意見
表明を行いました。
私自身は、前職が会社員であり、なおかつ
就職氷河期を経験した若年層の世代の一人
として、持続可能な社会保障制度の在り方
との観点から意見表明を行いました。
特に、年金制度に対する不信感、特に
若年層の世代にこれが大きいことから、
教育現場における正しい理解のための
教育の必要性、信頼回復の必要性、
若年層世代を含めた全ての世代における
施策の必要性について特に意見を述べました。
党社会保障と税の一体改革調査会の
役員としても同様の意見を述べていますので、
今後も引き続き取り組みを進めていきたい
と考えています。