議院運営委員会理事会、議員総会
-
議院運営委員会理事会
-
-
議員総会
第213回国会の会期終了日は、6月23日ですが、日曜日にあたるため、実質の会期末は金曜日の21日となりました。会期内においては最終日となる議運理事会と議運委員会に出席した後、議員総会で議事日程等の報告をしました。
議運(筆頭)理事として、5回目の常会の会期末を迎えたことになります。
民主党時代も民進党時代も、そしてこの第213回国会も議運理事として常会を経験したことになりますが、この間、野党第一会派の議員数は減り続けています。
これに伴い、野党の会派数は増え、それぞれの立場や見解が異なることも増えており、難しい議院運営に直面したこともありますが、それでも多くの方の協力や理解をいただきながら、議運理事としてどうにか務めることができました。
国会が開かれた場であるために、議論が少しでも多くできる場であるために、微力ながら努力を続けてきたつもりです。
ただ一人ではどうしようもなく、支えてくださったすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。第213回国会におきましても、本当にありがとうございました。
私が参議院に議席を預けていただいてから、社会の環境も大きく変容し、国会の在り方も厳しく問われるようになっていますが、より良き議会の在り方を求めて努力を続けてまいりますし、社会背景や時代に応じて見直すべきものは見直し、議会の先人の知恵の積み重ねである法規先例等を重視した議院運営を行うという意味においては保守主義でいたいと思っています。