吉川さおり 参議院議員(全国比例)

活動記録

「就職氷河期対策委員会」政策提言

2025年4月25日

党の同世代の議員で構成する就職氷河期対策委員会は、就職氷河期「リスタート」と題して、政策パッケージを公表しました。

詳細はこれから積み上げていきたいと考えますが、大まかな対策と方向性についてまとめたものを発表しました。

「いわゆる就職氷河期世代は、『自己責任』の名の下に学校を卒業しようとしたときにどれだけ望んでも、どれだけ靴の底をすり減らして活動しても、思うように職に就けなかった世代である。そして、そこに政治は光を当てることをしなかった。
現役世代の急速な人口減少という局面は厳然と存在し、2040年頃の社会を展望するならば、就職氷河期世代が高齢者世代へ移行する局面への対応は必須であり、学校を卒業しようとしたときの社会経済状況に翻弄され、能力があるのにくすぶり続けている就職氷河期世代への対策は不可欠である。
私たちは2007年から一貫して訴え続けてきた就職氷河期世代対策について、以下、提案する。」

キーワードは、「Money/お金」「Home/家」「Time/時間」として、
お金の安心、住まいの安心、老後の安心を掲げ、それぞれ具体策をお示しするとともに、なぜそこに着目したか等について説明させていただきました。

「この世代(就職氷河期世代だけ)の問題でしょう」、と問題が矮小化されてしまった18年前と比べると、いまは多くの方が危機意識を共有いただけるようになりましたが、これまでの国会質疑や議論の蓄積も活かしつつ、できる連携等もしながら、対策を少しでも前に進めていきたいと思います。

事実確認のための数値(影響額等)の答弁を得ることすら難しかった18年前のことを考えると、1人での取り組みは非力だったかもしれませんが、無力ではなかったと思っていますし、時間がかかっても多くの方に問題であると認識いただけるようになることも改めて実感しています。

250425就職氷河期リスタート

活動記録